健康情報・発酵食情報を毎月発信
生活医学ジャーナルは、NPOユー・アイ・クラブが定期発行している機関誌です。(タブロイド版4ページ/1部300円)
その歴史は古く、1934(昭和9)年に創刊、以降、戦争や紙不足等で中断を余儀なくされた時期もありましたが、会員の皆様の御支援により2017年に創刊700号を迎えました。
毎月、気になる病気や健康情報、生活医学に基づく病気の予防法、発酵食のお料理レシピ、医療や発酵食の専門家による連載記事など、皆様が健康生活を送る上でお役立いただける情報を発信しています。
生活医学ジャーナルは、NPOユー・アイ・クラブにご入会いただくと、隔月(奇数月発行)でお送りいたします。入会についてはこちらをご覧ください。
最新号のご案内
【2025年9月号 目次】
- 成人病(生活習慣病)は、薬とメスでは治らない
多田政一博士著書「『食』と『性』で健康」より - 多田政一博士の著書から(96)
(1)病理學と病源學
理事 田中敏彦氏
★田中敏彦理事が、多田政一博士の著書から(96)について、紙面の都合で掲載しきれなかった内容を、まとめてくださいました。
多田博士の言われる「病原学」と現代的な「病原学(pathogeny)」の違いをはじめ、各種用語についての詳しい説明や、田中理事の所感もあります。
詳しい内容は下記にアップしておりますので、本紙とあわせてぜひご一読ください!
多田政一博士の著書から(96)詳細版
(クリックするとPDFファイルが開きます)